176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 建設協議会-01月20日-01号

最後に、8、策定スケジュールでございますが、現在まで圏域ワーキンググループ会議を開催し、計画素案検討を行い、12月に活性化協議会協議を行っております。  今後の予定でございますが、本日から2月19日まで素案パブリックコメント実施いたします。なお、素案につきましては、市のホームページを御覧いただければと思います。  

青森市議会 2020-12-23 令和2年第4回定例会[ 資料 ] 2020-12-23

初めに、(仮称青森雪対策基本計画素案について説明する。  本計画については、計画期間令和2年度で終期を迎えることから、令和3年度を計画期間の初年度とする新たな計画策定する旨を、本年6月に本特別委員会委員の皆様に情報提供したところであるが、このたび、計画素案を取りまとめたことから、その概要について説明するものである。  

青森市議会 2020-12-09 令和2年第4回定例会(第6号) 本文 2020-12-09

本市特別障害者手当受給者は11月11日時点で411人ですが、要介護4から5の認定者は、第8期青森高齢者福祉介護保険事業計画素案によれば、要介護4が2228人、要介護5が1999人、合わせて4227人となっています。この全てが対象にならないとしても、まだまだ周知が足りない状況と言えるのではないでしょうか。  そこで質問します。本市では、特別障害者手当をどのように周知しているのでしょうか。  

青森市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 2020-12-04

また、縄文遺跡保存面におきましては、遺跡周辺の保全の取組が行われていることを踏まえ、(仮称青森景観計画素案及び青森景観条例の一部を改正する条例骨子案について、令和2年12月15日から令和3年1月14日までの1か月間、わたしの意見提案制度実施し、市民意見を募集することとしております。

青森市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第2号) 本文 2019-06-13

平成24年4月に策定いたしました青森操車場跡地利用計画素案におきましては、スケジュールの考え方を短期、中期、長期としておりましたが、素案におきまして、中長期の取り組みとしていたもののうち、公共的施設利用につきましては、アリーナプロジェクト実施を踏まえ、2025年に青森県で開催される国民スポーツ大会及びその前年度に実施されるリハーサル大会を念頭に置きながら整備を進めることとするとともに、東側及び西側用地

十和田市議会 2019-03-08 03月08日-一般質問-02号

先月2月14日、十和田市のホームページ十和田空家等対策計画素案パブリックコメントを募集する新着情報が発表されました。全て目を通しましたが、今後の具体策が見えないことから、もう一度これからの具体的計画をお伺いいたします。  最後に、投票率アップに向けた取り組みについてお伺いいたします。ことしは選挙イヤーと言われるほどさまざまな選挙が行われますが、十和田市の投票率の低下が続いています。

青森市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第2号) 本文 2019-02-27

青森操車場跡地については、平成24年4月に策定した青森操車場跡地利用計画素案もとに、平成25年3月、青森操車場跡地利用計画審議会から土地利用について答申書が提出されたところであります。その中で、土地利用方向性として、防災機能を備えた公園としての利用新駅設置を含む交通結節点としての利用公共利用の観点から公共的な施設建設用地としての利用の3点が示されたところであります。  

八戸市議会 2018-09-13 平成30年 9月 決算特別委員会-09月13日-02号

主な検討内容ですけれども、新美術館の管理運営基本計画素案の取りまとめに対する御意見聴取ということになります。  以上です。 ◆豊田 委員 ありがとうございました。昨年の委員会のときに、たしかことしの秋に管理運営基本計画が上がると述べられていたものですからお尋ねしてみました。  この委員会では、その折、例えば館長についても検討されるものでしょうか。そのことについてお尋ねいたします。

弘前市議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会(第3号 9月12日)

現在、その評価結果及び事業の見直しをもとに、昨年度策定した経営計画素案から継承する部分と見直す部分の整理を進めているところであります。また、基本構想に設定する将来都市像策定するための市民会議が8月25日に始まり、25名の方によるワークショップを開催いたしました。次回は9月29日、第3回目は10月20日に行い、市民意見を反映させた将来都市像をつくり上げることとしております。  

青森市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第4号) 本文 2018-09-06

本年第2回定例会一般質問でも述べましたが、青森操車場跡地は、平成24年に利用計画素案がつくられ、翌年には利用計画審議会答申をまとめ、1つに、防災機能を備えた公園、2つに、新駅設置を含む交通結節点、3つに、公共的施設建設用地という土地利用方向性が決まりました。しかし、その後は核となる具体的施設案を示すことができなかったこともあり、青森操車場跡地利用計画策定作業膠着状態に陥ることになります。

青森市議会 2018-09-04 平成30年第3回定例会(第2号) 本文 2018-09-04

青森操車場跡地につきましては、平成24年4月に策定いたしました青森操車場跡地利用計画素案もとに、市民意見募集市民意識調査などを通じていただいたさまざまな市民意見を踏まえながら、平成25年3月に青森操車場跡地利用計画審議会から土地利用について答申書が提出されたところでございます。

弘前市議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第3号 6月20日)

なお、新しい総合計画策定に当たっては、弘前経営計画の成果と課題を改めて検証し、昨年度多くの市民の声を聞き、取りまとめた次期総合計画素案の継承する部分と見直す部分を整理するとともに、協働によるまちづくり基本条例の理念に立ち、市民とともに弘前市の将来都市像を考える市民会議を開催し、市民協働計画づくりを進め、平成31年第1回定例会に新しい総合計画を提案したいと考えております。